月曜日休んで旅に出る

新卒3年目のるゆたが脱社畜、脱非モテを目指して理想の生き方を追求する。

【俺か、俺以外か】現代ホスト界の帝王のドキュメンタリー「ROLAND-完全密着」を見て、セルフイメージの増大を目指そう。

 

わたしの毎週土曜日の習慣の1つを紹介したい。

 

 

毎週土曜日にYoutubeで配信される「ROLAND-完全密着」を見ることだ。

 

 

どういう内容の動画かというと、ROLANDという現代ホスト界の帝王と呼ばれる歌舞伎町のカリスマホストの私生活を密着取材して、その魅力に迫ろうというドキュメンタリービデオだ。

 

 

ROLANDは、私の尊敬する人の中の一人である。

 

 

流石にカリスマホストだけあって、ROLANDの言動には、人生観をはじめとして、女性に対する姿勢、言葉の選び方など、参考になることがたくさんある。

 

 

自分がなりたい人物像に合致する(もしくは近い)ような人を見つけて、その人の言動を繰り返し見たり聞いたりすることで、その人のマインドセットを自分の意識に刷り込ませることはとても大事だ。

 

 

なりたい人物像に近づくためには、その人物像が何なのかを、具体的にはっきり認識することが欠かせない

 

 

もっと言えば、なりたい人物像に限らず、何かの目標に近づくためには絶対に必要なマインドだ。

 

 

自分に良い影響のある言動を繰り返し心に刻む習慣は、セルフイメージを増大させ、 無意識的にも、意識的にも、自分を高める効果が期待できる

 

 

 

 

そもそも、カリスマホストROLANDとは?

 

ROLANDは、歌舞伎町のホストクラブPlatina本店のホストで、最近ではテレビをはじめ様々なメディアで取り上げられる程の実力者だ。

 

※詳しいプロフィールは以下のリンク参照

matome.naver.jp

 

 

一言で「ROLANDとはどのような人か」を表す、とっておきの名言がある。

 

 

「この世には2種類の男しかいない。俺か、俺以外か。」

 

 

こんな自信たっぷりな発言ができるのは、おそらく彼くらいだろう。

それを自然にできてしまうのがROLANDだ。

 

 

もちろん、その発言の裏には日々のたゆまぬ努力がある。

「努力の量では誰にも負けない」という自信が彼にあるからこそ、その発言にハリボテっぽさ、無理している感が全くない。

 

 

実力が伴わないヤツが、こんな発言をしてしまった日には、めちゃくちゃに叩かれるか、笑われるかのどちらかだろう。

laugh


 

 


ROLANDの言動

「人生・仕事編」

まずは、この動画を見て欲しい。

www.youtube.com

 

 

トレーニングについて語っている彼の言葉を抜粋してみた。 

 

 

(抜粋開始)

----------------------------------------------------------------------------  

  (動画1:51〜)

ROLAND毎朝起きたら日課として(トレーニングには)来ているかな。

 

スタッフ:きつくないんですか?

 

ROLAND慣れたら普通だし、頑張ってないと、他の人に頑張れって言えないじゃん。

俺ら(ホスト)も見せるのが仕事だから、スタイル維持も仕事のうち。

 

頑張るってかっこいいことなんだよっていつも思ってる。

 

(2:55〜)

ROLAND:どんだけきつくても、どんだけ体調悪くても、どんだけ取材が入っていようが、絶対に1時間しっかりトレーニングするってのは日課だし、継続するのが大事。

 

やろうと思って1週間継続するのは誰でもできる。

 

ちょっと精神力強いやつなら1ヶ月くらい(はできる)。

 

ただ、それを毎日決まった時間にしっかりメニューをこなすってのはなかなか難しい。

 

デブっていっぱいいるじゃん?

 

あれって甘えだから。

 

(3:22〜) 

だからリゾート地のホテルとか行っても、しっかりトレーニングウェア持って行ってしっかり日課として(トレーニングを欠かさないようにしている。)

 

1日サボったら1年サボっちゃうから。

 

だからその1日の甘えも作らないためにどんなリゾート地に行ってもトレーニングウェアは持っていくね。

 

スタッフ:どこまで行けば満足するんですか? 

 

(3:45〜)

 ROLAND:俺は”満足”って言葉が超嫌いで、満足したら終わりだと思ってる。

 

(俺は)すごい負けず嫌いだから、昨日の自分に絶対負けたくないのよ。

 

だから毎日のトレーニングで数値をメモしてて、その数字が昨日よりも落ちてたらスゲェ悔しいのよね。

 

満足ってことはないよね、限界なんて自分で決めたらその限界で終わっちゃうわけよ。

 

---------------------------------------------------------------------------- 

(抜粋終わり)

 

 

 

 

一言で言うと、プロ意識がすごい。

 

そして、良いルーティーンを毎日の生活に組み込んでいることで生まれる良いスパイラルが、彼を更なる高みに連れて行くだろうことは容易に想像できる。

 

 

僕たちはそんなに強くないし、こんなプロ意識を持ちあわせて実際の行動に反映できる人なんてごく一握りだろう。

 

 

休日は朝寝坊だってするし、美味しいものはついつい食べすぎちゃったりする。

 

 

だから、強いヤツのマインドセットを自分の中にインストールするのが手っ取り早い方法だったりする。

 

 

自分の弱さや誘惑に負けそうになった時に心の中のリトルROLANDがこう囁く。

 

 

「デブは甘えだから、普通に生きてたらデブにならないからね。」

 

 

それだけで踏ん張れる気がしてくるんじゃないだろうか。

 

 

朝起きたら必ずトレーニングをするというのを習慣化していること、トレーニングの数値をメモすることなど、彼の行動はとても具体的なもので、行動がきちんと伴っている。

 

「恋愛・トーク編」

 

次にこの動画を見て欲しい。(完全密着ではないが、このシリーズもおすすめ)

 

youtu.be

  

 

(抜粋開始)

----------------------------------------------------------------------------  

  (動画 2:12〜)

女:ねえねえ、バレンタインデーさ、一緒に居てくれるよね?

 

ROLAND:一緒にいてあげたいんだけど、俺のせいでカカオが絶滅しそうになっちゃったっぽくて、

 

カカオの保全団体からめっちゃ着信きててさ、モテすぎてカカオなくなりそうなんだよ。

 

マジごめん。カカオにもごめんだし、一番ケイコにごめんだわ。

 

いい男すぎてすみません。(平謝り)

 

(動画 3:17〜)

女:ねえねえ、今月さ、シャンパン3本も入れてるのになんでアフター誘ってくれないの?

 

ROLAND:アフター?!ケイコってなんのシャンパン入れたっけ?

 

女:ブーブーの白

 

ROLAND:ブーブーの白でしょ??ぶっちゃけそんなの自販機で買えるからね?

 

ROLAND:ケイコ、もっと頑張りなよ。(すっと肩に手を回す)紅白(ブーブーの赤の意味)行っちゃう?

 

女:行く!

 

ROLAND:良い子。(ギュッと抱きしめる)

 

---------------------------------------------------------------------------- 

(抜粋終わり)

 

参考になる断り方だ。

 

「バレンタインデー一緒に居てくれるよね?」に対して、単に断るだけだと話の流れが良くない方向に流れてしまう。

 

そこで「カカオの絶滅」という突拍子もない話題を一回挟むことで、会話をマイルドにさせる。

 

マイルドに茶化すだけで終わるのではなく、一緒にいれないことについては最後にきちんと詫びを入れる。

 

彼自身も言っていたように、彼の会話は全て合理的な裏打ちに基づいて行われる。

 

 

「アフター誘ってくれないの?」に対しては、ブーブーの白(1本約15万円)という高価なものを自販で買える缶ジュースと同じ価値だと一蹴する。

 

 

こうすることで、15万円のシャンパン数本入れたくらいでなびく男じゃないことを示し、女の子から見たROLANDの価値は引き上がる。

 

 

会話の主導権を握ることも、自分はそんな安物ではなびかないと伝えることも、客観的な自分の価値を引き上げるために行われている言動だと言える。

 

 

 

 終わりに

 こういった動画だけではなく、良いものは自分の生活に取り入れる、悪いものは自分の生活から取り除くという、日々の努力をたゆまず行えるかどうかが勝負の分かれ道となる。

 

日常生活を当たり前だと考えず、なぜ自分の生活がこうなのか?、どうやったら自分の生活を向上できるだろうを考え続けていきたい。

 

 

私の好きな企業であるIBM社の創業の立役者であるトーマス・ワトソンはこう言った。

 

「われわれ全員が抱えている問題は、十分に考えようとしないことだ。」

「知識は思考の結果であり、思考はビジネスの分野を問わず成功の基礎をなすものだ。」

 

 

「THINK」し続けよう。

 

 

満足したらそこで試合終了だ。

 

 

 

 

スト値向上のためにゴリラクリニックのメディオスターNeXT Proでヒゲ脱毛をし始めたら、言うほど痛くなかった話

20台半ばに差し掛かってついにヒゲ脱毛を始めた。

月並みの言葉だけど、もっと早く始めればよかったのいうのが率直な感想。

 

目次

 



ヒゲ脱毛をやろうと決意したキッカケ

割と肌が白い方なので、ヒゲを剃っても剃った痕が残ってしまうのがコンプレックスだった。

 

毎朝剃っても午後にはもうヒゲが生えてくる。

ヒゲが生えてくる分だけ、僕の自信が無くなっていく。

 

そして、年を重ねるごとにどんどん毛深くなっていくのを感じた。

 

これじゃダメだと思い、一念発起。

 

痛みも脱非モテ修行の一環だと思って、10数万をかけてヒゲを脱毛する決心をした。

 一般的に、ヒゲ脱毛は2ヶ月に一回通院して、1年半から2年で卒業できるらしい。

 

10回以上も苦しみに満ちた修行が待っていると思うと武者震いする。(嘘)

 

 なぜ、ゴリラクリニックでメディオスターNeXT Proを選んだ?

僕は4年間無制限(通いたい放題)のプランに惹かれてゴリラクリニックを選んだが、正直どこでやっても大して変わらない。というか、湘南美容外科の方が良かった気がする。

 

(ただ、ゴリラクリニックの受付のお姉さんのスト値は間違いなく高いので眼福になるのは間違いない。)

 

でも大事なのは、受付での眼福を選ぶかでも、どのクリニックを選ぶかでもない。

どの機械を選ぶかだ。

 

というよりも、メディオスターNeXT Proを選ぶか否かだ

 

メディオスターNeXT Proの回し者みたいになってるが、僕は誰からもお金をもらっていない。それくらいオススメってことだ。)

 

調べてみたらわかるけど、メディオスターNeXT Proのメリット、デメリットはだいたい以下のようなのがある。

 

メリット

  •  痛みが少ない。(笑気麻酔なしでも頑張れば耐えられる。)
  • 施術時間が短い。(ヒゲ3部位+頬もみあげの範囲で30分くらい。)
  • レーザーの出力が比較的弱いため、肌に優しい。
  • 産毛などの細かい毛にも効果がある。

 

デメリット

  • 新機種のため、旧機種と比べて実績が少ない。(10年以上の脱毛効果があるのかと疑問視する意見もあったりする。)
  • 都市部にしか機械が置いてない。
  • 効果が実感しづらい。(旧機種だとすぐポロポロ毛が抜け落ちるらしい。)

 

それなりにヒゲ脱毛については調べたつもりだ。

その結果、僕の中で決め手になったのは「①肌へのダメージの少なさ」、「②痛みの少なさ」の2つだった。

 

①肌へのダメージの少なさ

僕の肌は、敏感肌で若干赤みがあったりもするナイーブな代物だ。

ヒゲは脱毛したが、その代償として肌へのダメージ(しみ、そばかすとか)が残ってしまっては全く意味がない。

 

僕が欲しいのは、そんなものじゃない。

欲しいのは、女の子に喜ばれる白くてツルッと透き通った美肌だ。

 

ちなみに、幸いにも施術後4、5日経った今も、僕の肌は炎症が起こることもなく平常運行している。直後に赤みが出たこともないくらいだった。

 

 

順調だ。

 

 

②痛みの少なさ

 

もちろん、メディオスターNeXT Proも痛くないわけじゃない。

ただ施術を受けた感想としては、ヒゲが濃い箇所にレーザーを照射されると、太い鼻毛を抜いたときの5倍くらい痛い。もしくは、針でチクチク刺されているみたいに痛い。

 

でも耐えられない痛みじゃないから頑張れる。

親知らず抜く方が圧倒的に痛いから安心してほしい。

 

ちなみに、ゴリラクリニックでは笑気麻酔を用意しているみたいだが、笑気麻酔をすれば全然痛くないというわけではないらしい。

 

笑気麻酔は、ただアルコールで酔った時のように感覚を鈍くさせる効果があるだけで、施術中は痛いことには痛いとのこと。

 

だから、笑気麻酔は気休め程度のものだから個人的には不要だと思う。

 

また、メディオスターNeXT Pro以外の古い機種を選んだ人の言うことを聞くと、みんな口を揃えて「痛い」という。

そして、「メディオスターNeXT Proに切り替えてから世界が変わった。」という意見を圧倒的によく見る。

 

旧機種とメディオスターNeXT Proでは、強風とそよ風くらいの差なんだろうと想像する。 

 

ヒゲ脱毛を通して感じた大切な考え

ヒゲ脱毛には10数万という決して安くないお金がかかった。

 

10年で割れば、1年あたり1万円ちょっと。

1日に割り戻すと数十円になる。

 

これを高いかと見るか、安いかと見るか。

 

スト値やセルフイメージの向上、毎朝の髭剃りにかけていた時間の節約という絶大な効果を考えると、僕は安いと思う。

 

これからずっと先も効果があるものだったとしたらコストパフォーマンスは間違いなく良いと言える。

 

「自分への投資」 といった考えがある。

 

「自分への投資」は、捉えようによっては「自分への浪費」を正当化する言葉になりかねないものの、コスパを吟味して「自分への投資」に踏み込むことも時として大事になると感じた。

 

スト値改善のための他の方策

ヒゲ脱毛以外にもスト値が上昇する方策は何個かある。

 

①良質な睡眠(8時間以上寝ること)

②髪型

③筋トレ

④保湿や日焼け対策

⑤眉毛を整える

 

 今気をつけているのは、だいたいこの5つだ。

今後、これらについても思いの丈を述べていきたい。

 

るゆたはこれからもたゆまず、スト値を向上させていく所存である。

 

 

初心者は読むべき恋愛工学のバイブル「僕は愛を証明しようと思う。」を読んで、恋愛について考え直した。

(※書評ではないです。ネタバレもありません。)

 

「僕は愛を証明しようと思う。」を読んで、恋愛ってなんだっけ?って思ったので、自分なりに男のモテについて考え直した。

 

目次 

 

 

 

 多くの人にとって恋愛は人生の大部分を占める。

だから、恋愛で成功することは、人生で成功することに等しい。

 

多様化した現代社会の中では、「人生の目的は人それぞれ違っていて良いんだ。」、「いろいろな生き方があっていいよね。」だとか頻繁に言われている。

こうした言葉は、モテない男性や、婚期を逃してしまった女性について語るときに特によく見かけるような気がする。

 

多様性を認めるのは大事だ。それはとても大事。

だがしかし、それが大事なことから目を背ける言い訳になっていてはダメだ。

 

 人類という大きな枠で考えると、人の目標は「優秀な配偶者を見つけて、自分の遺伝子を後世に残すこと」に収斂される。

 (自分の遺伝子を後世に残すということを軽視するような遺伝子は、はるか昔に死に絶えていて、今の時代に残っていない。)

 

だから、優秀な配偶者(彼氏や彼女)と幸せな日々を過ごせれば、人は幸せだと感じるように設計されている。

たまの休みに恋人と温泉旅行に行く、記念日を一緒に祝うといった些細なことで満足するようにできている。

逆にいうと、 それができないモテない人たち(非モテ)の多くはそれができないという現実をねじ曲げてしまいがちだ。

 

大切なのは、モテない現実を受け止めて非モテを脱出するために戦うということだ。

 

ちなみに聖帝サウザーさんのツイートにも同じようなことが書いてある。

 

非モテは病床からむくっと立ち上がり、非モテという重い病(ハンデ)を負いながら、戦わないといけない。

 

コンディション最悪な状態で、完全アウェイで格上相手に勝ち点3を取りに行くようなものだ。

 

男と女の配偶者獲得競争のスキームは違う。

そもそも、男女では配偶者獲得競争のスキームが全く違う。

 

当然、男と女では、性別ごとに求められる役割は違うわけだから、男と女の配偶者獲得競争のスキームは全く異なる。

 

男はより多くの女との繋がりを持ちたい。

一方で、女はダメな男との繋がりは一切持たず優秀な男とだけ繋がりを持ちたい。

 

それゆえに、恋愛市場は一部のモテ男が女を独占する構造になる。

 

悲しいかな、男には2種類あって、一部のモテ男とその他圧倒的多数の非モテに分かれてしまう。

 

「僕は愛を証明しようと思う。」に代表される恋愛工学では、生物学、心理学、統計学などの様々な学問を用いて、(主に男側の目線で)「恋愛でうまく立ち回って成功する方法」を紐解いていく。

 

恋愛工学は、一部のモテ男だけでなく、その他圧倒的多数の非モテにもチャンスを与えてくれる神の恵みのようなものだ。

 

 

モテ=ヒットレシオ×試行回数 

「僕は愛を証明しようと思う。」では、男のモテは次の式で定義されている。

  

モテ=ヒットレシオ×試行回数

 

ヒットレシオは、女の子とアポ(デート)してからゴールまで行く確率、

試行回数は、(主にナンパによって)出会いを増やして、アポ(デート)をとってゴールを目指す回数。 

 

 

解決策は、数打ちゃ当たる。

つまり、このバイブルは読むだけでは全く意味をなさない。

 

あぁなるほどなで終わってしまったら、試行回数が0のままだ。

(0にいくら掛け算しても0のままだ。)

 

試行回数を積み重ねることで、ヒットレシオも改善し、指数関数的にモテてくるようになる。

指数関数にモテるということは、逆にいうと最初はなかなかうまくいかないということも意味している。

 

愚直な努力をし続けることでしか活路は見出せない。

 

他の本にも全般的に言えることだが、行動が伴ってこそ内容が活きるのである。

 

唯一の解決方法は、 非モテは病気だ。」という現実から目を背けずに、女の子に声をかけ続け、アポを取り付け、ゴールにシュートすること

 

「諦めたら、 試合終了だ。」

 

そう信じて、今日も声かけを頑張ろう。

 

 

 

 

Jcbカードでギフトバウチャーを購入して、ジェットスターの支払手数料を無料にして航空券を買う方法

 

 

 

Airplanes

 

こんにちは、るゆたです。

 

ゴールデンウイークの高松への旅行の航空券の予約をすませました。

今回の記事では、JetStarでの航空券の購入に際して、知っているだけで1,000円以上お得になるかもしれないことについて書いていきます。

 

まず前提条件として、ジェットスターでは以下の7つの方法によって支払いができます。ちなみに今回紹介するのは、バウチャーによる支払いです。

 

1.クレジットカード

(Visa、Master Card、American Expressダイナースクラブ、JCB、UATP

2.コンビニ、ATM、ゆうちょ銀行、ネットバンキングなどでの支払い(ウェルネット決済)

3.UnionPay

4.ポイント・プラス・ペイーフライト

5.Paypal

6.キャリア決済(スマホ

7.バウチャー

 

 

ジェットスターでは航空券の購入手続きを進めて行くと、搭乗者1人あたり、1予約区間ごとの支払手数料が以下の通りにかかってきます。

 

注意して欲しいのは、片道あたりの手数料なので、往復分で購入するとなると、これが倍かかってきます。

 

例えば、成田から高松への往復分では、500円×2予約区分=1,000円の支払い手数料がかかってきます。冒頭で1,000円以上お得になるって言ったのは、バウチャーによる支払いに切り替えるだけでこれが無料になるからです。

 

 

【クレジット/UnionPay】

フライト 支払手数料
日本国内線 JPY ¥500
短距離国際線 JPY ¥650
長距離国際線 JPY ¥1,000

 

【キャリア決済/ウェルネット

フライト 手数料
日本国内線 JPY ¥650
短距離国際線 JPY ¥850
長距離国際線 JPY ¥1,200

 

詳しくはこちら
www.jetstar.com

 

 

僕は、この手数料を一切払わずに航空券を購入しました。

 

どうやったかというと、

①JetStarの公式サイトでギフトバウチャーを購入して、

②購入したギフトバウチャーを使って航空券を購入しました。

 

二度手間のようですが、こうすることで支払手数料を無料で済ませることができます。

 

  • ギフトバウチャーとは?

    ギフトバウチャーとは、JetStarの公式サイトから購入できるギフト券のようなもので、 航空券の予約・変更だけでなく、受託手荷物、座席指定、機内食などのオプションサービスについての支払いにも使えます。

 

ちなみに、ギフトバウチャーはギフトという名前がついていますが、自分が自分で使うために購入することもできます。

 

ギフトバウチャーの購入方法については、以下のリンクを参考にしてください。

https://www.jetstar.com/jp/ja/what-we-offer/gift-vouchers

 

上のリンクに飛ぶと、2,500円、5,000円、10,000円、20,000円、30,000円、50,000円のバウチャーが選べると思います。これを複数枚買って、航空券に支払いに充てるのですが、注意してほしい点が3点あります。

 

まず1点目は、JCBカードがないとギフトバウチャーを購入することができません。他のカードをメインで使っている方もいるでしょうが、最近では年会費無料のカードも多いのでこれを機にJCBカードも一枚持っておくのはどうでしょうか。

 

次に2点目ですが、バウチャーはお釣りが出ません。例えば、僕は今回の高松旅行の往復の航空券が合計で14,910円だったので、10,000円のバウチャー1つ、5,000円のバウチャー1つを購入して、この2枚(15,000円分)のバウチャーで支払ったんですが、差額の90円は戻ってきませんでした。

 

差額の90円は戻ってこなかったものの、支払い手数料1,000円はタダになりましたので、厳密にいうと、910円お得だったことになります。

最小単位が2,500円なので、受託手荷物や座席指定などのオプションを増やしたり削ったりして、下4桁を2,500円、5,000円、7,500円、0,000円の範囲内に調整してみてください。

 

最後に3点目ですが、ギフトバウチャーの購入を完了すると、一瞬だけWEBサイト上に18ケタの購入番号が出てきます。これがギフトバウチャーの番号になって指定したメールアドレスに送られてくるのですが、5分、10分こなかったりするので、WEBサイト上に表示されている番号をスクショか何かで保存しておくことをオススメします。

 

 

 

以上長くなりましたが、これでジェットスターでの支払手数料を払わなくて済むはずです。

皆さんもお得に賢く楽しい旅を!

 

Airport


 

 

賃貸?持ち家? 断捨離の観点からは 賃貸!

 


家を持つべきか、借りるべきかって話があります。

結論から言えば、賃貸の方が良いというのが僕の考えです。


1.好きなところに住める

これが一番のメリットだと思います。
嫌になったら、他のところへ引っ越せる
1つの家に何十年も住むってよく考えてみると意外と厳しいですよね。
僕は、飽きっぽい性格なので、いろんな家に住んでみたいです。

また、これは地震などの自然災害がおこって、家に住めなくなってしまった時にも言えます。
マイホームであれば、『家が壊れる=自分の持ち物が壊れる』ですが、借りているだけであれば、家が壊れた時のリスクを負うのは大家さんです。

今の時代、身を軽くしておくことって大事です。
マイホーム購入には、概して○○年ローンがつきものです。
自分の身をローンという重荷で拘束してしまった場合、異動によって職場環境が悪化した時や、会社が倒産してしまった時に非常に困ります。

 

2。空き家の増加により、不動産価格が低下する。

今でも割と問題視されていますが、年々空き家は増加傾向にあります。
単純に住宅の需要と供給を考えてみると、徐々に買い手市場になって行くのは必然と言えます。

これは、自分の周りのことを思い起こしてみるとわかりやすいです。
おじいちゃん、おばあちゃん世代って兄弟姉妹が4、5人いるのが当たり前でしたが、親世代になると、1、2人ってのが普通です。

おじいちゃん、おばあちゃん世代では、持ち家信仰が強く、多くの人が家を所有していると思います。

その持ち家が親世代に相続されると、親世代は自分の家に加えて、相続で得た家を所有します。
今では、2拠点生活といって、平日は仕事場の近くの家で、休日は田舎やリゾート地にあるセカンドハウスで過ごす方も少なくないですが、基本的には住む場所としての家は1つで十分って人がまだまだ多い。

例えば、親世代が父母ともに1人っ子だった場合を考えてみます。
親世代は、自分の家1つ、両家から相続される家が2つ、下手したらその他親戚から相続される家が1つ、合計4つの家を所有することになります。

こう考えると、1世帯が複数の家を持つ時代が近づいています。


3。賃貸の方が、住宅手当が多くつく。

これは、一部の会社勤めの方に言えることなのですが、持ち家より賃貸の方が住宅手当が多くもらえます。

僕の場合、持ち家と比べて賃貸の方が大体2倍くらいもらえちゃいます。

月々にかかる固定費を削るのって、かなりの節約効果があります。

住宅費で月に3万円違ったとしたら、その差は1年で36万です。

 


賃貸のデメリットや持ち家のメリット等、検証すればまだまだ続きますが、僕は身を軽くしておきたい人なので、賃貸に住みたいですね。

家も含めて、自分の所有物を断捨離していくことをもっともっと追求していきたいです。
(まだ、家を買えるほどのお金はないですが 笑)

 

【旅行記】日光鬼怒川温泉に家族旅行に行った話

 

 

どうも、るゆたです。

 

一泊二日で、親孝行も兼ねて栃木県の鬼怒川温泉というところに行ってきました。

日曜日・月曜日を使った一泊二日の旅は、すごくおすすめです。

 

僕は、千葉県に住んでいるので、高速道路をとばしていったんですが、高速道路は基本的に日曜日の下り、月曜日の上りはとっても空いています。

 

そのため、道中とっても快適でした。

 

お恥ずかしい話ですが、今回の旅行に行くまで鬼怒川温泉ってどこにあるのか詳しく知りませんでした。

 

ここにあるっぽいです。

 

地図見るとすごく思う。。。

 

遠くね??

 

でも、渋滞に全く巻き込まれなかったので、全然遠いとは感じなかったです(笑)

 

↓そして今回泊まったホテルがこちら↓

f:id:ruyuta:20170220210714j:plain

 

そうです。

鬼怒川温泉街1のホテル「鬼怒川金谷ホテル

 

ちなみに、鬼怒川温泉街1ってのは、部屋にマッサージのおばちゃん呼んで世間話してた時に聞いたのがソースです。

 

まぁ自分の働いているホテルのことをよく言うのは当たり前なので、話半分に思っていたのですが、実際ホテルの予約サイト調べてみると、価格が高い順にすると1番最初に出てきました。

 

一泊一人3万円。。。

 

若いのに生意気ですよね。

 

もちろん、新卒1年目の僕が自腹を切って家族4人(12万円)で泊まりに来れないです。

会社の福利厚生でやす~くこれたんです。

 

当然マッサージのおばちゃんはそんな事情があるとは知らないので、僕のことを相当な親孝行者だと思ったことでしょう。

 

鬼怒川金谷ホテルのレビューですが、☆4.5くらいですかね。

良い点と改善してほしい点を箇条書きで上げていきます。

 

 

良い点

  1. 清潔感がある。

これは、もう高級ホテルを名乗るならば、言わずもがなな点でしょう。通常のホテルならよくある、におい、汚れ、古臭さが全くと言っていいほどありませんでした。

   

 

    2.スタッフのおもてなしが行き届いてる。

これもポイントが高いところです。滝川クリステルの「お・も・て・な・し」っておそらくこういうサービスのことを言っているんだろうなと。たとえば、食事の際も、僕結構喉乾くので、お茶とか水とかほしくなっちゃう方なんですけど、頼むとすぐに持ってきてくれます。というか、頼む前になくなりそうになったら来てくれます。あと、和服姿がとても似合ってて、かわいかったです。

 

   3.アメニティのレベルが高い

その前に檜の湯船の大浴場を挙げるべきだったでしょうか?笑

でもやっぱ僕個人としてはこっちに感動しました。

置いてあるシャンプーリンスを使って頭を洗ったら、髪の毛がさらさらになりました。

美容オタクの妹も絶賛していたので、多分女性にもウケるのかな。

 

 4.食事がうまい

これが一番感動した。

僕、会席料理とか得意じゃないんですが、とてもおいしくいただけました。

あんまり人前では言ってないんですが、僕は会食恐怖症というものに悩まされています。

そんな僕でも、おいしくいただけた。

それに感動しました。

 

パシャパシャしたので、見てみてください。

 

 

 

 

 

「金」谷なので、皿が金色で豪華でした(笑)

 

 

 

刺身が氷に乗って出てきます。

女将さんいわく、塩を塗り込んでガチガチに凍らせているので、なかなかとけないそうです。

 

 

 

 

 

改善してほしい点

 

 1.場所がわかりづらい。

 

カーナビに住所入れて向かったんすが、入り口が分かりづらくて悪戦苦闘しました(笑)お隣にホテル三日月があって、その裏にあるんですが、できれば看板とか道のわかりやすいところに置いてほしいですね。

 

 

 2.部屋が質素

 

これは個人の好みかもしれません。僕はもう少し装飾に凝ってほしい派です。

4人で泊まるのにはちょい広すぎるかな~ってくらいの広さだったので、快適に過ごせましたが。

 

写真を貼りたいところですが、あいにく取り忘れてしまいました。

 

 

 

続きを読む